東京外語会 会員便り

飛んでいる鳥のイラスト。
  • 宮城支部が4年振りに懇親会を開催~新学長の講演会と交流で盛り上る

          11月16日(土)の午後、仙台市の国際ホテルで久し振りに外語会宮城支部の懇親会が開催された。東日本大震災に見舞われたこともあり4年振りの開催であったが、立石新学長をお迎えしてのご […]

    11月 30, 2013
  • 立石学長、川上准教授を囲んでのマドリードでの昼食会

       2013年11月9日土曜日。マドリードの守護聖母アルムデナの日で祝日と重なったマドリー ドで、東京外国語大学グローバルコミュニティー会合が開催されました。日本とスペインの交流400周年の行事でスペインを訪 […]

    11月 30, 2013
  • イタリア支部総会のご報告

    2013年10月26日(土曜)のお昼にミラノで東外大イタリア支部総会を開催しました。 場所はミラノ中央駅からも近い,タイ&中国料理レストランの「SHANGRI-LA」というお店です。 イタリア支部の登録会員は現在31名、 […]

    11月 25, 2013
  • 東京外国語大学ESS(英語研究会)同窓会

    ESSでは、去る10月19日に同窓会を開催いたしました。同窓会はESSの現役部員と、このESSを卒業されたOB・OGの方々が集い交流を図る場です。毎年10月頃に現役生の主催で行っており、現役生が運営に関わるようになってか […]

    11月 10, 2013
  • ヴァイオリン&ギターコンサートのお知らせ

    こちらの会員便りには初めて投稿いたします。 1995年スペイン語科卒業のクラシックギタリスト、坪川真理子です。結婚&出産しましたが、旧姓のまま活動を続けています。 今月10月14日(月・祝)、スイス在住の赤木春次(シュン […]

    10月 5, 2013
  • 国連UNHCR協会主催無料チャリティ映画上映会 「ヒューマン・シネマ・フェスティバル2013」のご案内

    「ヒューマン・シネマ・フェスティバル」とは、難民問題を取り上げた映画作品を「イオン1%クラブ」の協力を得てイオンエンターテイメント株式会社の劇場で無料上映するものです。同フェスティバルでは、UNHCR(国連難民高等弁務官 […]

    9月 26, 2013
  • テンゲル会総会

    モンゴル語学科卒業生で組織するテンゲル会の総会が去る6月15日(土) 外語大本郷サテライトで開催された。今回は、役員の新旧交替を決議する総会である。4階会議室にて総会(午後4時~5時)が開催され、二木博史さん(M昭49) […]

    8月 24, 2013
  • ベルリン在住の永井潤子さんの本

    鈴木幸寿元学長が現役教授だったころの社会学・社会心理学ゼミの仲間、1年先輩、ドイツ語学科の永井潤子さん(ベルリン在住)が、新しいご本を上梓されました。『放送記者 ドイツに生きる』(未来社・2200円)。内容は、未来社の月 […]

    8月 24, 2013
  • 亡父著書「原爆日誌」英訳完成電子出版す。

    会員の皆様、すこしおこがましいのですが、思い切ってご紹介させてください。私の父は1945年8月6日広島に原爆が投下された時、同市から海上3kmの似島にあった陸軍防疫所に軍医として勤務していました。投下直後から市内よりの被 […]

    8月 24, 2013
  • メディア研究会が5年ぶりに再開し、来年で創設20周年に

    報道内容の研究やマスコミへの就職を目指した勉強会を実施する文化系サークル「東京外国語大学メディア研究会」が2013年7月26日、約5年4カ月ぶりに活動を再開した。出身者が共同通信社や読売新聞東京本社、日経BP社などへ就職 […]

    8月 10, 2013
  • Madrid東京外語会 祝!日本スペイン交流400周年記念

    7月15日(月)、外語会マドリード支部昼食会が、当地Villa Magnaホテル内中華レストラン“TSE YANG”にて開催されました。スペインの夏本番であり皆様ご多忙の中、11名の方々にお集まり頂きました。 この席でI […]

    8月 10, 2013
  • フラメンコ舞踊団Las Azulindas公演@新宿

    1998年スペイン語学科卒業の今村(旧姓・石田)奈々と申します。外大で始めたフラメンコ、母になった今も続けております。 卒業後から師事している鍜地陽子先生の舞踊団Las Azulindas第一回公演にメンバーとして出演致 […]

    8月 10, 2013
  • ゲルマニア会ー平成25年第1回世話人/有志会ー

    平成25年度第一回ゲルマニア会世話人世話人/有志会は、江戸情緒が残る神田のプラットフォームスクウェアにて4月27日に開催された。連休初日ということもあり参加者は多くはなかったが、お天気もよく和やかな雰囲気のもとに始まった […]

    7月 23, 2013
  • Delhi 東京外語会

    日時: 2013年6月23日(日) 午後7時より 場所: Café G (Gurgaon Crown Plaza内のレストラン) Crown Plaza Today Gurgaon, Sectror 29, Nation […]

    7月 3, 2013
  • 中部支部総会開催!!

    6月8日(土)に中部支部総会を開催致しました。 場所は名古屋市東区にあるカトリック布池教会内の「聖ヨゼフ館」。2009年3月の総会より4年ぶりの開催でもあり、当日は立石学長、上原外語会理事長他外語会幹部2名、更に特別ゲス […]

    7月 3, 2013
  • アメフト部第三回ICU定期戦開催と2013年シーズンのご紹介 ~  アメリカンフットボール部PHANTOMS

    アメリカンフットボール部PHANTOMS(ファントムズ)は、2013年5月11日(土)、国際基督教大学(以下ICU)グランドにて、ICUアメリカンフットボール部APOSTLES(アポッスルズ)との第三回定期戦を行い、秋の […]

    6月 5, 2013
  • 外語祭、「第4回学園祭グランプリ」でMVP受賞

    第90回外語祭の終了から一か月が経とうとしたある日、私たち外語祭実行委員会のもとにビッグニュースが飛び込んできました。 先日行われた「第4回学園祭グランプリ」の表彰式にて、外語祭は首都圏66の学園祭の頂点となるMVPを獲 […]

    12月 21, 2012
  • 第3回 Delhi東京外語会開催

    Delhi 東京外語会 日時:2012年12月8日(土) 午後7時半より 場所:Olive Bar & Kitchen Address: One Style Mile, Mehrauli, New Delhi-3 […]

    12月 16, 2012
  • アルコールパスポート ~ 外語祭のアルコール販売への取り組み

    「パスポートいらずのワールドツアー」。これは先日行われた第90回外語祭のテーマですが、この言葉どおり、外語祭は世界中の文化を楽しめる国際的な学園祭です。もちろんお酒も例外ではなく、外語祭では毎年文化紹介の一つとしてアルコ […]

    12月 15, 2012
  • イタリア支部 2012年度総会 開催

    去る12月1日(土)同窓会イタリア支部2012年度総会を開催いたしました。 会員総数29名中、ヴェネツィア、ボローニャ等の遠方からの参加者も含め総勢11名がクリスマスに向けてイルミネーションの飾りつけも始まったミラノ市内 […]

    12月 7, 2012
←前のページ
1 … 25 26 27 28
次のページ→

東京外語会 会員便り

Proudly powered by WordPress