東京外語会 会員便り

飛んでいる鳥のイラスト。
  • ベルリン在住の永井潤子さんの本

    鈴木幸寿元学長が現役教授だったころの社会学・社会心理学ゼミの仲間、1年先輩、ドイツ語学科の永井潤子さん(ベルリン在住)が、新しいご本を上梓されました。『放送記者 ドイツに生きる』(未来社・2200円)。内容は、未来社の月 […]

    8月 24, 2013
  • 亡父著書「原爆日誌」英訳完成電子出版す。

    会員の皆様、すこしおこがましいのですが、思い切ってご紹介させてください。私の父は1945年8月6日広島に原爆が投下された時、同市から海上3kmの似島にあった陸軍防疫所に軍医として勤務していました。投下直後から市内よりの被 […]

    8月 24, 2013
  • メディア研究会が5年ぶりに再開し、来年で創設20周年に

    報道内容の研究やマスコミへの就職を目指した勉強会を実施する文化系サークル「東京外国語大学メディア研究会」が2013年7月26日、約5年4カ月ぶりに活動を再開した。出身者が共同通信社や読売新聞東京本社、日経BP社などへ就職 […]

    8月 10, 2013
  • Madrid東京外語会 祝!日本スペイン交流400周年記念

    7月15日(月)、外語会マドリード支部昼食会が、当地Villa Magnaホテル内中華レストラン“TSE YANG”にて開催されました。スペインの夏本番であり皆様ご多忙の中、11名の方々にお集まり頂きました。 この席でI […]

    8月 10, 2013
  • フラメンコ舞踊団Las Azulindas公演@新宿

    1998年スペイン語学科卒業の今村(旧姓・石田)奈々と申します。外大で始めたフラメンコ、母になった今も続けております。 卒業後から師事している鍜地陽子先生の舞踊団Las Azulindas第一回公演にメンバーとして出演致 […]

    8月 10, 2013
  • ゲルマニア会ー平成25年第1回世話人/有志会ー

    平成25年度第一回ゲルマニア会世話人世話人/有志会は、江戸情緒が残る神田のプラットフォームスクウェアにて4月27日に開催された。連休初日ということもあり参加者は多くはなかったが、お天気もよく和やかな雰囲気のもとに始まった […]

    7月 23, 2013
  • Delhi 東京外語会

    日時: 2013年6月23日(日) 午後7時より 場所: Café G (Gurgaon Crown Plaza内のレストラン) Crown Plaza Today Gurgaon, Sectror 29, Nation […]

    7月 3, 2013
  • 中部支部総会開催!!

    6月8日(土)に中部支部総会を開催致しました。 場所は名古屋市東区にあるカトリック布池教会内の「聖ヨゼフ館」。2009年3月の総会より4年ぶりの開催でもあり、当日は立石学長、上原外語会理事長他外語会幹部2名、更に特別ゲス […]

    7月 3, 2013
  • アメフト部第三回ICU定期戦開催と2013年シーズンのご紹介 ~  アメリカンフットボール部PHANTOMS

    アメリカンフットボール部PHANTOMS(ファントムズ)は、2013年5月11日(土)、国際基督教大学(以下ICU)グランドにて、ICUアメリカンフットボール部APOSTLES(アポッスルズ)との第三回定期戦を行い、秋の […]

    6月 5, 2013
  • 外語祭、「第4回学園祭グランプリ」でMVP受賞

    第90回外語祭の終了から一か月が経とうとしたある日、私たち外語祭実行委員会のもとにビッグニュースが飛び込んできました。 先日行われた「第4回学園祭グランプリ」の表彰式にて、外語祭は首都圏66の学園祭の頂点となるMVPを獲 […]

    12月 21, 2012
  • 第3回 Delhi東京外語会開催

    Delhi 東京外語会 日時:2012年12月8日(土) 午後7時半より 場所:Olive Bar & Kitchen Address: One Style Mile, Mehrauli, New Delhi-3 […]

    12月 16, 2012
  • アルコールパスポート ~ 外語祭のアルコール販売への取り組み

    「パスポートいらずのワールドツアー」。これは先日行われた第90回外語祭のテーマですが、この言葉どおり、外語祭は世界中の文化を楽しめる国際的な学園祭です。もちろんお酒も例外ではなく、外語祭では毎年文化紹介の一つとしてアルコ […]

    12月 15, 2012
  • イタリア支部 2012年度総会 開催

    去る12月1日(土)同窓会イタリア支部2012年度総会を開催いたしました。 会員総数29名中、ヴェネツィア、ボローニャ等の遠方からの参加者も含め総勢11名がクリスマスに向けてイルミネーションの飾りつけも始まったミラノ市内 […]

    12月 7, 2012
  • アメフト部第二回ICU定期戦開催と2012年シーズン(関東2部)のご紹介 ~  アメリカンフットボール部PHANTOMS

    アメリカンフットボール部PHANTOMS(ファントムズ)は、2012年5月26日(土)、外大グランドにて、国際基督教大学(以下ICU)アメリカンフットボール部APOSTLES(アポッスルズ)との第二回定期戦を行い、秋の本 […]

    8月 11, 2012
  • 東京外国語大学英米科昭和37年卒業生卒業50周年のつどい

    さる平成24年6月23日(土)東京外語会が母校で開催頂いた卒業50周年慶祝行事では英米科昭37卒(昭33入学)生は11名の出席でした。その二次会的な同窓会が6月30日(土)帝国ホテルにて開催されました。高橋(重)、田中( […]

    7月 11, 2012
  • 第2回 東京外語会デリー支部のつどい

    日時: 2012年6月24日(日)午後7時 場所: レストラン BACI 23, Main Market, Sundar Nagar, New Delhi, India Phone: 91-11-4150-7445 or […]

    7月 11, 2012
  • 関西支部総会・懇親会開催報告

    2012年の関西支部総会が 4月28日(土)にラマダホテル大阪にて開催されました。今年はGWの初日の開催となりましたが、東京からはご多忙にもかかわらず、宮崎恒二・大学理事、東京外語会・上原尚剛理事長(S昭34)、また、特 […]

    5月 19, 2012
  • 東外大有志、ユネスコ本部で東北復興写真展 開催

    東日本大震災から1年を迎えた2012年3月11日、東外大の有志学生で結成した東北復興写真展実行委員会は、ユネスコパリ本部にて「東北復興写真展」を開催しました。2011年10月から半年間を費やし準備を進めてきましたが、当日 […]

    4月 2, 2012
  • 大盛会の福岡支部外語会開催報告

    11月26日(土)、中華料理店『萬福楼』にて、福岡支部外語会を開催しました。 当日参加、また大阪外大の卒業生も含め総勢27名の参加となり、ここ数年では一番の盛り上がりとなりました。瀬頭先輩(1959年 ロシア語卒)による […]

    12月 23, 2011
  • アメフト部、入替戦で武蔵大を破り、創部26年目で初の2部昇格!アメリカンフットボール部Phantoms

    2011年9月、立正大戦よりPhantoms21年目のシーズンが始まった。17対16と接戦の勝利が選手たちに自信を植え付け、埼玉大戦(6対6)の引分けを除き、芝浦工業大戦(24対3)、宇都宮大戦(57対3)と勝利し、迎え […]

    12月 14, 2011
←前のページ
1 … 24 25 26 27
次のページ→

東京外語会 会員便り

Proudly powered by WordPress