投稿者: admin

  • 初小説 「我に祝福を」

    ロシア語科をでて就職したものの、会社になじめず、進路を完全に変え、なんとか医師になりました。いいトシをして、9月に初めて自費出版ですが小説をだしました。 「我に祝福を」星雲社、筆名神谷和弘。 なかなか面白いのでは、と自讃 […]

  • USW会(1964年ドイツ語科卒)水上温泉の旅

    我がUSW会(1964年ドイツ科卒業生の同窓会組織)では、二年に一回地方に宿泊旅行をしている。今年は卒業50周年ということで、大学からも慶祝され、去る9月16日晴れがましくも群馬県は水上温泉へ繰りこんだ。 参加人数は8名 […]

  • 東京外語大 日新寮アーカイブズ – DVD付き冊子 –

      日新寮アーカイブズをつくる会 編 2013年9月11日発行 連絡先 〒300-1236 茨城県牛久市田宮町231-9 高橋 潔 E-mail:takaha@kdp.biglobe.ne.jp 「日新寮」とは […]

  • 「イタリア郷土料理」美味紀行 中村浩子(I58卒)著

    ミラノの帽子デザイナー、フィレンツェの美術館館長、パレルモの操り人形師――。 イタリアの北から南まで、その街ならではの仕事をする9都市20人に、人生の思い出の料理を語っていただきました。 地方ごとに異なる郷土料理から、そ […]

  • Estudiantina Komaba 駒場音楽祭2014のお知らせ

    日本唯一の学生ベネズエラ音楽楽団<<Estudiantina Komaba>>によるコンサートです。 平原地方の荒々しい曲から都市部のモダンな曲まで、バラエティ豊かな楽曲をお届けします。 24人の […]

  • 本の紹介『ロシア縦横無尽』

    ロシア語科の先輩である池田正弘さんが書きためられたロシアの旅行記をまとめた本「ロシア縦横無尽」が出版されましたので、読んでいただければと思い、ちらしを添付させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。(会員短信に […]

  • 第12回『げるまあにあ俳壇』ご投句の御願い

    もみづるのそろり下りくる山の肌 信照 東北や上越より”紅葉便り”が届く候、 皆様には如何お過ごしでしょうか。お伺い申し上げます。 皆様にはゲルマニア会(東京外国語大学ドイツ科同窓会)会誌「ゲルマニア」掲載の『げるまあにあ […]

  • グローバル37校採択で国際化加速 NY支部会合に東京外大金口理事出席

    東京外語会ニューヨーク支部が10月3日夜、ニューヨーク市中心部のマンハッタンで開催された。今回は東京外国語大学の卒業生と留学生、外国人教員らのネットワーク化を目指した「TUFSグローバル・コミュニティ会合」の一環として開 […]

  • SS36+喜寿の会

    昭和32年入学、昭和36年卒を中心とした我々の会は、SS36+という名を付けています。スペイン語科が二組60名になった最初の学年ですが、女性は各組一名でした。 鬼頭君が卒業以後、全員の連絡先を丹念に記録して呉れていたおか […]

  • C昭33入学クラス会開く

    中国科の昭和33年(1958)入学のクラス会を2014年6月7日(土)正午から、東京・西新宿の和食レストラン「音音(おとおと)」で開きました。 クラス会は昨2013年に開かなかったため、卒業慶祝組50年にあたる2012年 […]

  • ロシア民族楽器オーケストラ演奏会のご案内

       平成16年ロシア語科卒の廣瀬と申します。外語大在学中より、ロシアの民族楽器であるコントラバス・バラライカの演奏を続けております。 今回は、私も中心メンバーの一人として創設に参加しました「北川記念ロシア民族 […]

  • 本の紹介 「ハープの歴史と伝播」~ハープの魅力の全てを語る~

    昭和41年スペイン語科卒業 永久会員の 坂田一彦です。 2005年6月から北信濃の斑尾高原で楽器ハープの専門ミュージアム 紫音ハープミュージアムを開館し、館長として運営しています。 http://sionharp.mad […]

  • Madrid東京外語会~佐藤悟大使送別会

    去る2014年7月30日、この8月に3年間の在スペイン特命全権大使としてのお仕事を終え、日本にご帰国される佐藤大使送別の外語会を行いました。 夏休みの方も多い中、計7名でおいしいタイ料理に舌鼓を打ちながら様々な話題を楽し […]

  • 本の紹介 ヒンディー語訳「デスマスク」

    瀬戸内寂聴『風景』(角川学芸出版)の中の一篇『デスマスク』をヒンディー語訳して、デリーで印刷、出版社HAGA ENTERPRISEから”Mout ka Mukhouta” というタイトルで出版しま […]

  • 外務省後援「こども国際フェスタ2014」開催のお知らせ【9月7日】

    今年で7年目を迎える「こども国際フェスタ」。 各国大使館の協力のもと、子供たちが異文化への理解を深められる、楽しい体験型プログラムを毎年数多く実施しています。 「こども国際フェスタ」は、夏休み中に実施される予約制の“事前 […]

  • 書籍紹介  『働く!「これで生きる」50人』

    女性ハンターやアコーディオン歌手、原子力発電所の作業員、地方競馬の予想屋など多種多様な50人の「働く現場」に共同通信社の記者が足を運んでじっくりと話を聞くことで、それぞれの素顔や人間模様に迫った。どのように働いて、どんな […]

  • 本の紹介 田辺敬子の仕事 -教育の主役は子どもたち- イタリアの教育研究から見えたもの

    姉田辺敬子(イタリア語科昭37年卒)の没後三年目の命日に間に合わせることができました。共編者青柳啓子さん(イタリア語科昭60年卒)の献身的な作業の賜物です。 地味な本の出版にお力をくださった皆様と社会評論社に心から感謝し […]

  • 東京外語会 ジャカルタ支部

    東京外語会 ジャカルタ支部は7月12日(土)ジャカルタ市内で定期懇親会を開催、会員家族を含め30名近い出席者による盛会となりました。 当日は当地最年長会員である久保さん(S39 TH)から最年少会員の井上さん(H25 C […]

  • 【ニューヨーク支部会合】摩天楼の下で“西ケ原気分”

    東京外語会ニューヨーク支部の会合が2014年3月21日夜、ニューヨーク中心部・マンハッタンの中華料理店で開かれて13人が集まった。参加者の大半は移転前の西ケ原キャンパス(東京都北区)で学んだ世代だけに、名物料理の北京ダッ […]

  • つどいのはしご

    1)2014/1/12 遅きに失した感はあるが、蔵書の整理を始める。スペイン語学関係の原書を落合(柴若)佐枝(S昭54)氏ほか2名に拙宅に来てもらい、希望書を引き取ってもらう。 2)1/25 年齢を考えてそろそろ「つどい […]