-
11月26日(土)、イタリア料理店ピエトロで、福岡支部総会及び懇親会を開催しました。
11月26日(土)、イタリア料理店ピエトロで、福岡支部総会及び懇親会を開催しました。(ちなみに、同店(社)は福岡支部会員で、1987 D科卒・高橋泰行先輩が社長を務めておられます)。 3年ぶりの開催でしたが、初参加や当日 […]
-
国内スリランカ料理店ガイドを出版します
お世話になっております。私が勤める出版社でこの度、日本国内のスリランカ料理店やセイロンティーを扱うお店を紹介する書籍を出版することになりました。 昨今の日本ではカレーが人気。各種メディアにも取り上げられ、ちょっとしたブー […]
-
同窓懇親会開催
1977年入学、1981年卒業者でロシア科同窓懇親会を新宿区神楽坂のスコッチパブを営業時間前に貸切り開催しました。 2017年に一度開催しましたが、その後COVID-19感染が起き、なかなか大勢であつまれませんでした。T […]
-
「支部だより」9月3日にワシントン支部会合、Zoomで
ワシントン支部は米東部時間9月3日土曜日午後5時(日本時間4日日曜日午前6時)から会合を開き、オンラインを使ったビデオチャットサービス「Zoom(ズーム)」で全世界からアクセスできるようにする。 智片(井澤)久美子さん( […]
-
「オペラ・トーク」―フランス・オペラ 『ぺレアスとメリザンド』―
この度、フランス人ドビュッシーの唯一のオペラ 『ぺレアスとメリザンド』 が7月に新国立劇場オペラ・パレスで上演され、それに先立ち、「オペラ・トーク」のライブ配信が行われました。(2022年6月25日) 新国立劇場オペラ芸 […]
-
外語大と英語への思い-回想2022年
この度、外語会「会員便り」に寄稿ができる機会がありましたので、80歳に近づく高齢ながら、今なお現役で頑張っている私の今日までを紹介できる機会と思い、挑戦することにしました。 私は外語大を出た昭和42年(1967年)から、 […]
-
外大9条の会 3年ぶりに年次総会
6月4日午後、外大9条の会は3年ぶりの年次総会・記念講演を外大のプロメテウス・ホールで開催しました。当初、会場を大教室で申請することにしておりましたが、大学側の都合で上記ホールになった次第です。 講演は上智大学の中野晃一 […]
-
ワシントン支部長に智片さん、リサイタル会合を開催へ
ワシントン支部の新支部長に智片(井澤)久美子さん(中国語1982年卒)が支部メンバーの賛成多数で選ばれ、就任した。智片さんはピアノの名手で、今年8月下旬に開催予定の支部会合でも腕前を発揮してくださる見通しだ。支部長就任の […]
-
ブラジルで最も権威ある文学賞ジャブチ賞受賞作の初邦訳
これは私が翻訳、今年2月に文芸社より上梓した「大使閣下」の帯の文言です。作者エリコ・ヴェリッシモは、20世紀ブラジル文学界を代表する世界的文豪でその作品は、国境を越え世界中で愛読されていますが、本書出版の編集者ですら彼の […]
-
2022年 仏友会総会・講演会
4月24日(日)、第26回仏友会総会・講演会が大手町サンケイプラザで開催されました。昨年春の仏友会総会はオンライン中心に実施(会場には幹事と会員有志のみ集合)しましたが、コロナ禍の勢いが少し収まりつつあった今年の春先に会 […]
-
東京外語会広州支部 近況
2021年3月に正式に55番目の支部として登録された広州支部。登録後1年2か月がたちました。おいしいグルメとお酒を味わうという会のテーマのもと、コロナの再発や厳格管理政策の合間を縫って、すでに7回の集まりを実施しました。 […]
-
ウクライナ支援from九州
福岡支部の試みではありませんが、九州で進むウクライナ支援の現状を共有します(2022年4月17日現在)。 ウクライナから避難してきた留学生64人が、4月12日、福岡県太宰府市の日本経済大で入学式に臨みました。同大はキーウ […]
-
台湾支部便り
台湾では、最近感染者が無い日もあり、感染者数が1桁や2桁の日もありますが、幸いにも普通の生活を過ごしています。 台湾支部は去年2021年12月11日(土)に3年ぶりのOBOG懇親食事会を順調に開催することができました。そ […]
-
新刊紹介『難民に希望の光を 真の国際人緒方貞子の生き方』
緒方貞子第8代国連難民高等弁務官について、同時期にUNHCR職員として勤務し、その後のお付き合いを通じて直接学んだことを記録に残すために、本にまとめました。 平凡社から2月に刊行され、東外大学図書館に寄贈させていただきま […]
-
夏頃下記の研究書を出します。11か12冊めの本ですが、経営書はこれで最後。
夏頃下記の研究書を出します。11か12冊めの本ですが、経営書はこれで最後。 Kase, Kimio, Eugene Choi, and Ikujiro Nonaka. Dr Kazuo Inamori’s Managem […]
-
コロナ禍にカフカの小篇を読む
フランツ・カフカはスペイン風邪の第二波に罹患して、生死の境をさまよったそうです。昨年の春、コロナ禍で悶々としていたとき、「カフカだったら、今の社会をどう見るだろうか」と思いつき、独和辞典を片手にカフカの小篇を読み進めてみ […]
-
東京外語会 台湾支部便り
時間:12月11日(土) 18:00~21:30 場所:The RIVIERA Hotel (歐華酒店) 台北市中山區林森北路646號 台湾支部では先日台北市内のホテルにて、約3年ぶりの懇親晩餐会を催しました。その2日 […]
-
17年ぶりに12月11日に本帰国しました。
引き続き日本から在宅勤務します。 投稿者:柳田 茂紀 インドネシア・マレーシア語 1976年卒業 本投稿へのご意見、ご感想等はこちらまで
-
2021年 サロン仏友会(オンライン講演会)
11月21日(日)、サロン仏友会(オンライン講演会)が開催されました。本来であれば、本郷サテライトに集まって、フランス語科卒業生による講演の後、ボジョレ・ヌヴォのグラスを手に取り、懇親会を行うのが恒例のスタイルですが、コ […]
-
中国経済の本を出版しました
著書名:中国経済は強いーそのシステムとポストコロナの世界経済ー 著者:古島義雄 出版社:晃洋書房 出版日:2021年11月20日 定価:3000円+税 ISBN 978-4-7710-3525-6 内容:中国の経済システ […]