カテゴリー: その他

  • Women in Tech MIRAI workshop @大阪・関西万博のお知らせ

    2025/7/12(土) 大阪・関西万博にて、MIRAI workshopを開催します。MIRAI workshopとは、デロイトトーマツグループが提供する、テクノロジーの可能性を自由に発想して「テクノロジーってこんなに […]

  • 茶花一会 – 台湾芸術家 林葳リンウェイ 画展

    🌸 展覧会のご案内 🌸来月(7月)、銀座の「画廊宮坂」にて個展を開催いたします。茶花一会 – 台湾芸術家 林葳リンウェイ 画展会期:2025年7月14日(月)〜7月19日(土)開館時間:11:00〜18:00(最終日は1 […]

  • 蛍ひかり飛ぶ季節に

    アジサイの季節到来とともに蛍の季節にもなるらしい。72候暦では、「腐草為蛍」(かれたるくさほたるとなる)が今の季節を知らせる。蛍ワールドは、源平合戦。ゲンジボタルにヘイケボタル。(ヒメボタルも忘れませんよ)ゲンジボタルは […]

  • 光明子推し―推し活はシニアの活力(和田秀樹氏の言から)

    古代史(光明子推し)へのアプローチコロナ禍が本格的に始まる直前2020年1月、東京都の「街歩きガイド」の検定を取り、歴史グループに加入したあたりから古代史に近づいた。それまで興味なかったことから実際はなかなか踏み込めない […]

  • 鴬の初音は聞かれましたか

    住宅街のどの方向からか鶯の鳴き声が聞こえてきた。最近好天気になって、洗濯もの干しの時に、澄んだ高音の「けきょ」が聞けるまでなった。「けきょ・けきょ」とお世辞にもうまくない鳴き声が1-2日間聞こえていたのが、ここにきて上手 […]

  • それぞれの「老いるショック」があっていい

    カタログハウス社から出ている「通販生活」(読者層は40歳台から60歳台の主婦層らしい)で、みうらじゅん氏が、「老いるショック」認定委員会なるものを主催、認定する企画があると知った。オイルショックと聞けば、経済人・ビジネス […]

  • 拙画のウェブサイトに8点追加

    湖水地方、Ashness Bridge(英) ブレッド湖(スロベニア) 4月1日に下記の拙画サイトに8点を追加したので、ご覧下さい。 https://espoir-art.com/gallery_hasumi.html […]