卒業50周年記念行事出席時の感想


昭和41年アラビア語科卒業の同期生各位

皆さん、その後、お元気でお過ごしですか?伯国の五輪も猛暑も台風も「今は山中、今は浜」の歌のように、どんどん後ろへ飛び去っていきます。こんな風に時が経っていくのですねえ・・・
さて、私は6月25日に多摩キャンパスで催された卒業50周年記念行事に出席しましたので、遅れ馳せで雑駁で恐縮ですが、感想を申し述べます。
(1) アラビア語科1966年(昭和41年)卒業組としては、結局、私だけの出席となりました。遠隔地に住んでいる/体調不調/海外で仕事中/音信不通/想定外の予定ができた/静かにしていたい・・・といったことが不参加の理由でした。
本行事開催をお知らせし、出席を勧誘する経過の中で、各位と電話で話したり、電脳で交信したり、手紙を遣取りしたりしましたが、長いご無沙汰の後でも、各位が、それなりに、確り暮らしている様子が分かって「ああ、よかったなあ・・・」と思いました。今後も、どうか、それなりに平穏無事にお過ごしくださいますようにと願って止みません。
(2) 50年卒業組の代表として英米科の牛尾郁夫さん(文部省審議官で退官)(小生とはサッカー部で一緒に汗を流した仲間です)から、外語卒としての活躍の様子が、外語の後輩への期待が語られました。25年卒業組の代表としては中嶋科野さんが父中嶋嶺雄名誉学長の想い出を語りました。
(3) アトラクションとしては、ダンスクラブの相当上手な社交ダンス!とブラジル研究会のガチャガチャ音楽?が賑々しく披露されました。
それぞれ大したものです。
(4) 記念行事が終わると、ほぼ満員の講堂内が明るく照らし出されました。最上階に座っていた小生からは、頭頂部がつるつるに禿げて、白髪が孫悟空の鉢巻きのように頭を取り囲んでいる参加者が続々と外に出て行くのが見えました。一方、あれ、随分若い女性がいるなあ・・・と思いましたが、そうか、卒業25年組も含めた合同祝賀会だったなあ・・・じゃあ、彼女達は未だ辛うじて50歳未満だ!若いはずだ!と感激しました。
(5) 記念集合写真を撮りました。50年組はほぼ男性ばかり。25年組はほぼ女性ばかりでした。〔東京女子外国語大学〕と別称される状況が実感できました!
(6) その後、学食で懇親会がありました。一期生の中島剣山さん夫妻も参加しました。25年組のアラビア語科からは、5人参加しました。
皆、牧野先生と内記先生と藤田先生の教えを受けています。思い出話に花が咲きました。青山弘之さんは、今、外語で教授としてアラビア語を教えています。
(7) 8月6日(土)恵比寿の日仏会館で〔アラビア語科独自の単独の同窓会〕を発会させようという集いがありました。一期生から四期生のお爺さん世代が数人、世話役のおじさん世代が二三人、後は、現役の女子学生数人とかつての女子学生数十人で会場が埋められ、女子会のような雰囲気で盛り上がりました。

では、皆さん、お元気で・・・

投稿者: 森 雄一郎 アラビア語科1966年卒業

 

, ,