
上海支部では、春と秋の定例会、それ以外に、幹事チームが面白いレストランを見つけたら随時食事会を企画するなどして、気ままに集まっています。
今年の6月には、上海総領事が神戸外大ご出身であることにちなみ、東京からお声がけをして、東京・大阪・神戸外大卒業生が集まり、三外大合同懇親会を行いました。
10月25日には、副学長の青山先生をお迎えして、グローバルコミュニティ会合が開催されました。「清少納言も魅了した鸚鵡はどこから来たのか?」というテーマで、ご講演をいただき、青山先生のご専門のインドネシア、そして中国、韓国、日本と、それぞれの時代背景とそれをつないだ鸚鵡外交から歴史を読み解き、大変興味深いお話をしていただきました。ビジネスマンの多い上海支部ですが、そこはやはり外語生。質問や感想も飛び交い、さながら学生時代のゼミに戻った懐かしい時間でした。
執筆者: 上海支部支部長 三谷明子 1994年イタリア語学科卒