-
5年半ぶりに中部支部総会
コロナ禍を経て5年半ぶりの開催となった中部支部総会は5月20日、名古屋城にほど近い名古屋市中区のKKRホテル名古屋で、ご来賓も含めて40人が参加して開かれました。大学から林佳世子学長、東京外語会本部から寺田朗子理事長、秋 […]
-
留学生を囲む会(バンコク支部)
バンコク支部では、4月22日(土)、留学生を囲む会を開催しました。多くの留学生が約1年間の留学を終え、5月~6月に帰国しますので、送別会の意味も込めて、開催しました。同窓生11名、留学生7名に参加戴き、盛況な会となりまし […]
-
東京外語会 台湾支部便り 【望月圭子教授を囲んでの歓迎兼新春懇親昼食会を開催しました】
台湾支部は2023年3月4日(土)に台北市内の兄弟大飯店で懇親昼食会を開催しました。今回は前回12月開催の懇親昼食会から日がそれほど経過しておりませんでしたが、総合国際学研究院の望月圭子教授の台湾ご出張に合わせ、楊麗珮台 […]
-
東京・大阪合同新年会(ヤンゴン支部)
昨年12月の合同忘年会に続き、今回も合同でお声掛けしました。昨年末の忘年会は、昨今のミャンマー情勢もあり、帰国・異動者多く、東外大ヤンゴン支部は、私、千葉(1983年Po卒)と水口知香さん(1997年ビルマ語卒)の2名の […]
-
フランクフルト支部活動再開
2月11日(土)にフランクフルト市内の中華レストランで、外語会を開催しました。家族連れの方や、現在マールブルクとギーセンに留学中の学生さんたち3名もいたので、参加者の年齢層は10歳から70代後半と幅広いものとなりました。 […]
-
東京外語会 台湾支部便り 【懇親昼食会を開催しました】
台湾支部は2022年12月18日(土)に台北市内の兄弟大飯店で懇親昼食会を開催しました。今回は会場の入口に受付を設け、名刺交換の代わりに名札掛け、寄付金の封筒と進行表を参加者の入場時に銘々に配りました。 参加者には東京外 […]
-
大阪・東京合同クリスマスパーティ(バンコク支部)
バンコク支部では、12月11日(日)の夕方、バンコク市内のホテルで、大阪外国語大学(含 大阪大学外国語学部)の同窓会と合同で、クリスマスパーティを開催しました。コロナの影響を受け、暫く活動を自粛していましたので、クリスマ […]
-
「東京外語会有志による海外支部歴訪の旅」忘年ランチ会開催される ~幹事等6名、体力のあるうちにもう一度海外へ、の夢を語る
「東京外語会有志による海外支部歴訪の旅」の忘年ランチ会が、2022年12月11日(日)13時から15時まで、幹事5名と外語会支部委員長・秋保さんのご参加を得て計6名で新橋の新橋亭新館(中華)で開催された。 「海外支部歴訪 […]
-
東京外語会 台湾支部便り【日本人留学生が台湾支部の支援で現地高校と交流活動を行いました】
コロナのパンデミックはだいぶ収束に近づき、各国が水際対策を緩和しているため、今年2022年は東京外語大から台湾へ交換留学を希望する在学生が増えました。東京外語会プラザ・事務局の紹介で、5月に中国語2020年入学の村田夏紀 […]
-
11月26日(土)、イタリア料理店ピエトロで、福岡支部総会及び懇親会を開催しました。
11月26日(土)、イタリア料理店ピエトロで、福岡支部総会及び懇親会を開催しました。(ちなみに、同店(社)は福岡支部会員で、1987 D科卒・高橋泰行先輩が社長を務めておられます)。 3年ぶりの開催でしたが、初参加や当日 […]
-
「支部だより」9月3日にワシントン支部会合、Zoomで
ワシントン支部は米東部時間9月3日土曜日午後5時(日本時間4日日曜日午前6時)から会合を開き、オンラインを使ったビデオチャットサービス「Zoom(ズーム)」で全世界からアクセスできるようにする。 智片(井澤)久美子さん( […]
-
ワシントン支部長に智片さん、リサイタル会合を開催へ
ワシントン支部の新支部長に智片(井澤)久美子さん(中国語1982年卒)が支部メンバーの賛成多数で選ばれ、就任した。智片さんはピアノの名手で、今年8月下旬に開催予定の支部会合でも腕前を発揮してくださる見通しだ。支部長就任の […]
-
東京外語会広州支部 近況
2021年3月に正式に55番目の支部として登録された広州支部。登録後1年2か月がたちました。おいしいグルメとお酒を味わうという会のテーマのもと、コロナの再発や厳格管理政策の合間を縫って、すでに7回の集まりを実施しました。 […]
-
ウクライナ支援from九州
福岡支部の試みではありませんが、九州で進むウクライナ支援の現状を共有します(2022年4月17日現在)。 ウクライナから避難してきた留学生64人が、4月12日、福岡県太宰府市の日本経済大で入学式に臨みました。同大はキーウ […]
-
台湾支部便り
台湾では、最近感染者が無い日もあり、感染者数が1桁や2桁の日もありますが、幸いにも普通の生活を過ごしています。 台湾支部は去年2021年12月11日(土)に3年ぶりのOBOG懇親食事会を順調に開催することができました。そ […]
-
東京外語会 台湾支部便り
時間:12月11日(土) 18:00~21:30 場所:The RIVIERA Hotel (歐華酒店) 台北市中山區林森北路646號 台湾支部では先日台北市内のホテルにて、約3年ぶりの懇親晩餐会を催しました。その2日 […]
-
東京外語会ニューデリー支部<デリー外語会からの便り>
日時:2019年11月23日(土)午後7時より 場所:金橋 (中華料理) 住所:F9/14, Sector 26A, Golf Course Road, DLF Phase 1, Gurgaon 電話:+91 96435 […]
-
ニューヨーク支部便り
1月31日に行われた東京外語大国連スタディツアー一行との懇親会についてご報告申し上げます。 東京外国語大学では、冬学期集中科目として国連スタディツアーを計画し、大崎敬子先生と柏崎正憲先生の引率で、32名の学生さんが1月2 […]
-
東京外語会ニューデリー支部<デリー外語会からの便り>
日時:2018年11月10日(土)午後7時より 場所:幸福(日本料理) 住所:BG-09, Block B, Ground Floor, Ansal Plaza Mall, Khel Gaon Marg, New Del […]
-
シドニー海外支部便り
9月15日から19日にかけ、東外大現学長の立石博高学長と高坂香広報係長が訪豪されました。今回の立石学長の主な訪豪目的は、メルボルン大学に於いてのグローバル拠点室(Global Japan Office)開設式でしたが、シ […]